人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七五三の由来

またまた久々更新

おかげでランキングガタ落ちみたいですっw

12月の七五三撮影後予約お待ちしています!!

七五三はお子様の成長を祝う伝統儀式
七五三の歴史

 当時は生まれて七日目頃には頭の毛を剃り、幼い子供は男女とも坊主 頭で過ごしました。
そして無事に三歳を迎えると「髪置」という儀式をおこなって頭髪を伸 ばし始めました。
次に、男の子は五歳になると初めて袴をはく「袴儀」の儀式をしました。
女の子は、七歳になると、それまで着ていた紐付きの着物に代えて、
大人と同じく紐の付いてない着物に帯を締める「帯解」の儀式をして祝 いました。
こうした行事が、江戸時代になると十一月十五日にまとめて祝われるよ うになり、
明治になると「七五三」と呼ばれるようになりました。
七五三に付き物の「千歳飴」は長寿を願って江戸時代に細く長く作られ たもので
親戚やご近所に配り、みんなで子供の成長を祝いました。


是非写真は残しましょ!!
七五三の由来_c0097073_17592541.jpg

七五三の由来_c0097073_17595594.jpg


にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ←ランキングが確認できます。ポチッとお願いします。

山形県大石田町の写真館 、昭和堂写真館
結婚写真、七五三、成人記念、お宮参り、入園・入学、家族写真、証明写真、各種記念写真、大石田町、尾花沢市、村山市、最上町、河北町、東根市、新庄市
by syowado | 2008-11-26 18:00


<< 表紙撮影 火の用心 >>